インデックス
- 2017/07/26:ラウリンゼのカット苗と伊達法師:succulent 多肉
- 2017/07/16:人も動物も親しい人の元へ帰ってくるようです:dog 犬
- 2017/06/28:小型葉ゴムの木:盆栽・Bonsai
- 2017/06/23:赤い鉢いろいろ:盆栽・Bonsai
- 2017/06/07:念願のモスポットの仕入れルート開拓出来た!:succulent 多肉
- 2017/06/05:コチレドン「オルビキュラータ」と「銀波錦」の花:succulent 多肉
- 2017/05/25:フランスゴムの木をボルト型ベースへ:盆栽・Bonsai
- 2017/05/11:葉が茂り花も咲いてくれた、ぺラルゴニウム「ミラビレ」:succulent 多肉
- 2017/05/08:吉祥寺への配達の帰りに出会った多肉たち:succulent 多肉
- 2017/04/30:またまたヤフオクで落札出来た良い多肉と、2フラコン植え替えた記録:succulent 多肉
- 2017/04/13:やっぱヤフオクは楽しいね!:succulent 多肉
- 2017/03/19:空飛ぶエケベリア「大和美尼」と経年多肉寄せ植え:succulent 多肉
- 2017/02/19:時差ボケしたミラビレの芽出しとおねえさん:succulent 多肉
- 2017/02/11:LEDで多肉育成とハンドメイドBOX:succulent 多肉
- 2017/01/10:ミラビレ・リトープス・ラウィなどお迎え:succulent 多肉
- 2016/12/26:一日遅れのクリスマスギフト@リトープス:succulent 多肉
- 2016/12/01:引き取ったリトープスたち:succulent 多肉
- 2016/10/28:リトープスMix仕入れた:succulent 多肉
- 2016/10/20:リトープスとコノフィツム実生してから 約6週間後・・・:succulent 多肉
- 2016/09/22:コノフィツム「円空」と、リトープスC363「黄微紋玉」@子沢山つき:succulent 多肉
- 2016/09/20:Lithops salicola cv. Bacchusを10粒蒔いたけど、どうやら消えたっぽい:succulent 多肉
- 2016/09/17:リトープスとコノフィツム実生の芽だし:succulent 多肉
- 2016/09/14:ソニー君の声:dog 犬
- 2016/09/09:リトープスとコノフィツムの種まき下準備:succulent 多肉
- 2016/08/31:本日、2人組窃盗犯を現行犯で捕まえて警察へ引き渡した!:succulent 多肉
- 2016/08/05:まんまるハオルチア群生株の登場~:succulent 多肉
- 2016/07/25:五反田TOC 購入覚書:succulent 多肉
- 2016/07/19:ドイツからリトープスの種を仕入れたり、自家リトープスの種採りなどしてました。:succulent 多肉
- 2016/07/17:夏のリトープスへの水遣りに関する発明!w:succulent 多肉
- 2016/06/28:二和園訪問。ラウィを横目にリトープスとアドロミスクスを探す:succulent 多肉
- 2016/06/23:久しぶりに池袋西武の屋上へ行ってきました:succulent 多肉
- 2016/06/18:入手困難な本「Lithops: Treasures of Loveliness 」:succulent 多肉
- 2016/06/18:善意は時に悪意に変わって帰って来ると知った。覚書:succulent 多肉
- 2016/06/02:海苔缶でつくる多肉寄せ植えハンギング:succulent 多肉
- 2016/05/26:アボカドと国立競技場のもみじBONSAI:succulent 多肉
- 2016/05/25:もみじBONSAIの葉刈りをしました:succulent 多肉
- 2016/05/11:普及種多肉で寄せ植えつくろうっと:succulent 多肉
- 2016/05/08:我が家のリトープスたちも モーセの如く割れ始めました:succulent 多肉
- 2016/05/05:「解体された国立競技場のモミジを救った会」2016:succulent 多肉
- 2016/05/03:埼玉で山野草・多肉の即売会:succulent 多肉
- 2016/05/02:フランネルフラワー・ローズマリー・アイリッシュモスのJUNK寄せ植え:盆栽・Bonsai
- 2016/04/27:季節はずれのハンドメイド福袋とオリーブの木:ハンドメイド D・I・Y
- 2016/04/08:貴重な熱帯花木 メディニラ・マグニフィカの鉢:熱帯植物
- 2016/04/03:晴れ空に浮かぶ雲上に多肉寄せ植えハンギング&花木BONSAI:succulent 多肉
- 2016/04/01:藤 BONSAI:盆栽・Bonsai
- 2016/03/28:杉板柿渋塗装ベースに紅葉ミルクブッシュ多肉寄せ植え:succulent 多肉
- 2016/03/27:木の実ナナさんに 協力を仰ぎたい。窃盗犯は30前後の・・・:succulent 多肉
- 2016/03/24:コットンキャンディ:succulent 多肉
- 2016/03/19:季節を先取り!スズランと黒葉スミレと苔のジャンクサビ器寄せ植え:盆栽・Bonsai
- 2016/03/18:あるときは姫秀麗、またあるときはメデューサ、そしてまたあるときはベラヒギンズ:succulent 多肉
- 2016/03/13:柿渋を塗ってつくったほんのり桜色の木製ベース@多肉&BONSAI用:ハンドメイド D・I・Y
- 2016/03/08:お椀 De BONSAI 苔ヶ丘二丁目に山もみじと雪ノ下が現れました。:盆栽・Bonsai
- 2016/03/05:ハンドメイドで飛び出す3Dボタニカルフレーム:ハンドメイド D・I・Y
- 2016/03/03:三時のあなたの冨士純子になれるのかそうでないか:succulent 多肉
- 2016/03/02:泥棒に告ぐ。お前はろくな死に方をしない!野バラの精の八つ子を盗まれた!返せ。泥棒の顔は防犯カメラにばっちり写ってるぜ!さあ、どおする?:succulent 多肉
- 2016/03/01:週末はこんなの作ってました:ハンドメイド D・I・Y
- 2016/02/29:四年に一度だからさ、僕は希望を捨てません。:etc あれこれ
- 2016/02/22:濃い桃色で尚且つ八重咲きのヘレボラスと黒竜:花・Flowers
- 2016/02/21:ユーカリと多肉の寄せ植え&handmade:succulent 多肉
- 2016/02/20:丸のこと刷毛を持ってカーペンター店長:ハンドメイド D・I・Y
- 2016/02/17:クルミの殻でグランドカバー作戦 実行編:ハンドメイド D・I・Y
- 2016/02/14:アマリリスとペイント素焼き鉢で:花・Flowers
- 2016/02/13:クルミの殻でグランドカバー:shop 店
- 2016/02/12:minne ミンネ まるがり店長の部屋。控え目にオープン:shop 店
- 2016/02/05:まっかっかぼりゅーむまんてんにじのたま:succulent 多肉
- 2016/02/05:切り株・・・のようなもの。そしてメキシカンジャイアント・・・のようなもの。:succulent 多肉
- 2016/02/03:テキトーワイヤーハンギングでぶーらぶら:花・Flowers
- 2016/01/22:ソニー君との夢の話:dog 犬
- 2016/01/17:先日仕入れたこの多肉ズで、どんな作品をつくりましょうかね?:succulent 多肉
- 2015/12/05:悲惨な多肉寄せ植えの再生記録:succulent 多肉
- 2015/11/30:明日から12月ということで 大きな大きなクリスマスリース作成報告:花・Flowers
- 2015/11/15:ビバ!ニッチ!ビバ! 隙間産業! 電脳ベース完成しました。:succulent 多肉
- 2015/11/15:お気に入り多肉寄せ植えの変わり果てた姿と 電脳ベース製作途中過程のご報告:succulent 多肉
- 2015/11/13:リアルに錆びた缶に植えたリトープスたち:succulent 多肉
- 2015/11/11:空色ベースに白い多肉ズで寄せ植えの巻:succulent 多肉
- 2015/11/08:やっと完成させたハンギングタイプのアンティークベース:succulent 多肉
- 2015/11/05:秋のオサレハンドバック寄せ植えつくります:succulent 多肉
- 2015/10/03:君を忘れない。ありがとう、ソニー君。:dog 犬
- 2015/07/30:レッドエボニー 只今絶賛葉挿し中!&ネコちゃんを舐めんなよ!:succulent 多肉
- 2015/07/23:お久しぶりです、まるがり店長です。このご時勢、ネットが繋がらないなんて事あるのか?:etc あれこれ
- 2015/07/15:真夏のあるある。あーーーっつい! エアコン壊れたあぁぁぁ!:etc あれこれ
- 2015/07/13:風蘭とミニコチョウランと雑貨とネペンシス:succulent 多肉
- 2015/07/11:リースの土台つくり。ヤシ繊維を貼り付けてやっと完成 七福神 ベビーティアーズマット状:succulent 多肉
- 2015/07/09:美を保つ白肌肉ちゃん達と、自ら胴切りを望む多肉ちゃん達:succulent 多肉
- 2015/07/08:エケベリア 青い稲妻 って書いてあるけど、青い渚の間違いだと思うわ。:succulent 多肉
- 2015/07/06:ランラビットラン!野うさぎちゃん逃げて逃げて~!衝撃の動画アリ:succulent 多肉
- 2015/07/04:ベニシア・スタンリー・スミスさん:etc あれこれ
- 2015/07/04:STORES.jpで、まるがり店長のネットショップ「まるがり精肉 東京新宿本店」(仮)を開設してみた。:succulent 多肉
- 2015/07/03:派手派手な葉鶏頭&マリーゴールドの寄せ植え。夏前なのに晩夏とは之如何に?@ユーミン:花・Flowers
- 2015/07/03:セリアに洗脳されたまるがり店長を救ったダイソーの多肉に使える商品:succulent 多肉
- 2015/07/02:転んでもただじゃ起きない妄想七福神計画 リラシナ交配種:succulent 多肉
- 2015/07/01:多肉の話じゃないけれど、ぜひ観て欲しいです。猫ちゃんが空飛ぶ動画を発見! メキシカン交配:etc あれこれ
- 2015/06/30:気になる肉。シャビアナ ブラックプリンス 姫おぼろ月:succulent 多肉
- 2015/06/29:我が家の葉挿しフラコンのご紹介:succulent 多肉
- 2015/06/28:世界にひとつしかないリメ缶作成&レモンとネジ花の季節なのだ。:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/06/27:目を背けるな!憎っくき茶色いアイツとの戦い@まるがり店長編&マーガレットレッピン胴切り途中経過報告:succulent 多肉
- 2015/06/26:ネペンシス「ルイーザ」は、おかげさまで本日旅立っていきました:succulent 多肉
- 2015/06/26:キモい?いやいや、そんなことはないよ!ネペンシス「ルイーザ」と、ついにチワワエンシス胴切りしました!:succulent 多肉
- 2015/06/25:人面セダムエケベリア寄せ植え現る! 森の妖精グスト:succulent 多肉
- 2015/06/24:ある人の懐かしいパパイヤの木と、また、ある人の懐かしい山盛りイチゴのお話:soliloquy 独り言
- 2015/06/23:双子のエケベリアを5点ほどご紹介 チワワエンシス&ローラ:succulent 多肉
- 2015/06/22:はぁ?ショーンの多肉乗せだとぉ?こちとらショーン(の、ようなもの)が乗ってんじゃい!:succulent 多肉
- 2015/06/21:暗くて悲惨な場所から七福神たちを救出し、それらのたて直しを決意したお話:succulent 多肉
- 2015/06/20:まるがり店長発! 本日の小ネタ6連発:soliloquy 独り言
- 2015/06/20:1年たっても根が出てこない初代レッドエボニーの話。スマロ・大和錦:succulent 多肉
- 2015/06/19:今更ですが・・Q ビッグバザールとは如何に? A ビッグバザールとは椅子取りゲームだ!:succulent 多肉
- 2015/06/18:三大・真っ白お肌の大きなエケベリアが焦げたぁ&すみれ牡丹胴切り経過報告もあるヨ:succulent 多肉
- 2015/06/17:マーガレットレッピンを無限に殖やしたい衝動に駆られたまるがり店長:succulent 多肉
- 2015/06/16:ルンヨニーの子育て日記 その3 あたり?:succulent 多肉
- 2015/06/15:続・天然の群生株を1枚の葉っぱから育てるぞ!の巻 野ばらの精 編:succulent 多肉
- 2015/06/14:観察頻度が若干多目な我が家の多肉を撮ってみた:succulent 多肉
- 2015/06/14:セリアで買ったダメージカップベースにもリトープスを:succulent 多肉
- 2015/06/13:こだますいかと苗床フラコンを撮ったのをただただUPするだけの簡単なお仕事ですw:succulent 多肉
- 2015/06/13:もりもりサキュレントリースをつくるための下準備:succulent 多肉
- 2015/06/12:レッドエボニーの増産計画始めました。:succulent 多肉
- 2015/06/12:リトルミッシー・ラウ165・モラニーの未来:succulent 多肉
- 2015/06/11:まるがり店長は叫んだ 「でぃすいず、まざーつりー!」:succulent 多肉
- 2015/06/11:リトープスのダメージベース植え、完成しましたよっと。:succulent 多肉
- 2015/06/10:キラキラしたレモン色のロボットがダメージベースを増殖したらリトープスが大合唱?:succulent 多肉
- 2015/06/09:リトープスにぴったりなダメージベースをみ~つけた!:succulent 多肉
- 2015/06/09:多肉の葉は、いつ親になる決心をするのだろう。そして葉はそれを望んだのか? 静夜:succulent 多肉
- 2015/06/08:あっちが五反田ビッグバザールなら こっちは新宿リトルビットベリースモールバザールだったぜ!w:succulent 多肉
- 2015/06/07:さっそく五反田TOCでのビッグバザールで持ち帰ってきたエケベリアたちのご紹介:succulent 多肉
- 2015/06/07:ロングロングアゴー的な、何年か前に本当にあった紫陽花の哀しい物語。 七福神:soliloquy 独り言
- 2015/06/06:セリア、なんて恐ろしい子!そして、なんて使える子!すみれ牡丹:soliloquy 独り言
- 2015/06/05:嬉しいことと悲しいこと。それらが表になり裏になり重なって日々は続くのだ。スマロ・ラウィ・静夜:succulent 多肉
- 2015/06/04:チワワエンシスって、なんでそんなに人気なの?&レッドエボニー撮り直ししてはみたけれど・・:succulent 多肉
- 2015/06/03:マーガレットレッピン群生を目指す旅&レッドエボニー参上!:succulent 多肉
- 2015/06/02:ルンヨニーの子育て日記で気付いたこと:succulent 多肉
- 2015/06/01:エケベリア「アミーゴ」は 奇麗なキレイな青磁色:succulent 多肉
- 2015/06/01:おはようございます。 まるがり店長です。(17時35分、文章を追加しました。):花・Flowers
- 2015/05/31:さあ、夜が明けました。はじめますか。:shop 店
- 2015/05/30:やっぱりハムシー群生株は通好みか? 明日日曜日のおしらせ。:shop 店
- 2015/05/30:御祝 鳩に食われた多肉たちの復活:succulent 多肉
- 2015/05/29:地味目な色合い多肉をピックアップ:succulent 多肉
- 2015/05/28:天然の群生株を1枚の葉っぱから育てるぞ!の巻:succulent 多肉
- 2015/05/27:胴切りの成長記録と、念願のラウィ葉挿しから毛が生えた!w:succulent 多肉
- 2015/05/26:葉挿しして育成中の多肉たち:succulent 多肉
- 2015/05/25:ふっくら娘が復活で、いやあぁぁぁったあぁぁぁあ!だぜ:succulent 多肉
- 2015/05/25:ホワイト系エケベリア その2:succulent 多肉
- 2015/05/24:ハンドメイド魂に火をつけろ!:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/05/24:ホワイト系エケベリア:succulent 多肉
- 2015/05/23:我が家のぶっこみ鉢 その4:succulent 多肉
- 2015/05/22:フラコンから3つチョイス&23土.24日はお休みです:succulent 多肉
- 2015/05/22:丸坊主にしたバイオレット黒法師 その後:succulent 多肉
- 2015/05/21:本気です!エケベリア「オリオン」増殖計画 実践編:succulent 多肉
- 2015/05/21:沢山リトープスとエケベリア「オリオン」増殖計画:succulent 多肉
- 2015/05/20:茶色の瓶からカルピス注いで飲みたい!&バラ鉢出品送料0円サービス中!:花・Flowers
- 2015/05/20:我が家のデカデカ多肉をご紹介:succulent 多肉
- 2015/05/19:徒長で泣くこと無かれ。徒長はお気に入りを殖やすチャ~ンス!:succulent 多肉
- 2015/05/18:我が家の多肉軍団がゾロゾロやってきた!:succulent 多肉
- 2015/05/17:店の様子と多肉の花:succulent 多肉
- 2015/05/17:妄想日記で不用品の有効活用:succulent 多肉
- 2015/05/16:焼けて焦げて蒸れて溶けるのはイヤだあぁぁぁ~。なので:succulent 多肉
- 2015/05/15:エアプランツはモビールに最適だ:succulent 多肉
- 2015/05/14:我が家お初のロンボピローサとぺディラントオイデスの小苗。アイボリーパゴダと紀の川もあるよ!:succulent 多肉
- 2015/05/14:多肉寄せ植え画像集:succulent 多肉
- 2015/05/13:胴切りバンザイ!ラウィ・ルンヨニー・桃太郎・・それから:succulent 多肉
- 2015/05/13:またまたちまちまあの作業やってます:succulent 多肉
- 2015/05/12:スマロ君、スマロ君、どうしてこうなった?&台風対策:succulent 多肉
- 2015/05/12:お気に入りで手放せない多肉寄せ植えハンギングのご紹介:succulent 多肉
- 2015/05/11:ちまちまと多肉の植え替え作業&アロマティカス・エアープランツとの出会い:succulent 多肉
- 2015/05/10:我が家のリトルミッシーカーペットの紅葉終了のお知らせ:succulent 多肉
- 2015/05/10:100均セリアで売ってる商品で、夢のサキュレントカーまるがり号を作っちゃおう!の巻:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/05/09:メリ缶ならぬリト缶のお披露目の巻:succulent 多肉
- 2015/05/08:アルフレッド・古紫・グラフinバードケージと、サンスベリアのオトナ買い:succulent 多肉
- 2015/05/08:アルフレッドグラフ。 古紫とも言う。:succulent 多肉
- 2015/05/07:母の日前は徹夜でワクワクなのだよ:花・Flowers
- 2015/05/06:ボリュームたっぷり大きな多肉リースの旅立ちと、地味目だけどカッコいい多肉の入荷:succulent 多肉
- 2015/05/05:多肉苗を両手に抱えてウロウロウロウロ徘徊中wの巻:succulent 多肉
- 2015/05/04:これぞ 多肉男子のまるがり店長がつくった 男前多肉なのだ!:succulent 多肉
- 2015/05/04:お気に入り多肉寄せ植えをサマーカット!:succulent 多肉
- 2015/05/03:お子様エケのご紹介。レッドエボニーもいるよ:succulent 多肉
- 2015/05/02:まるがり店長ミーツ東大和キャンディーズ!:succulent 多肉
- 2015/05/01:今朝のまるがり店長は怒っています:succulent 多肉
- 2015/04/30:作家生活OO周年女性漫画家さんへ お届けした花束と 我が家の白系エケをちょこっと紹介:succulent 多肉
- 2015/04/29:センペルってすんごく殖えるよ!の巻:succulent 多肉
- 2015/04/28:多肉寄せ植えを仕立て直し:succulent 多肉
- 2015/04/26:胴切りラウィにウレシイ知らせと、その他のご報告:succulent 多肉
- 2015/04/26:ウレシイタノシイ多肉ごとではないので、スルーもしくは斜め読み推奨:etc あれこれ
- 2015/04/25:多肉が グチャグチャになって轢かれた・・・:succulent 多肉
- 2015/04/23:いまがいちばんキレイな紅葉センペルお子様の独立支援:succulent 多肉
- 2015/04/23:リトープスてんこもり。ヌギヌギ脱皮経過:succulent 多肉
- 2015/04/22:七福神のなる木:succulent 多肉
- 2015/04/21:ふっくら娘とアレンジメント:succulent 多肉
- 2015/04/20:またまた胴切り祭り:succulent 多肉
- 2015/04/19:いまストックしてある多肉寄せ植えのご紹介:succulent 多肉
- 2015/04/18:鳩との対決 最終章:succulent 多肉
- 2015/04/18:ぶっこみ鉢とは、多肉のお宿:succulent 多肉
- 2015/04/16:いつの間にかお子様が誕生していました:succulent 多肉
- 2015/04/15:おみゃーにに食わせるメシはねえ!まるがり店長は冨士真奈美になります。:succulent 多肉
- 2015/04/14:謎の大株多肉を解体して殖やそう!の巻:succulent 多肉
- 2015/04/12:ヘンテコ七福神をぶった切って鉢に収めるの巻:succulent 多肉
- 2015/04/11:メドューサ、姫秀麗、オーロラ、虹の玉を 鳩にツンツン突っつかれて・・嗚呼:succulent 多肉
- 2015/04/11:多肉ズ達は外に並べられないが晴耕雨耕なのだ:succulent 多肉
- 2015/04/10:市場でワインカップ仕入れと増殖した七福神の巻:succulent 多肉
- 2015/04/09:黒爪ザラゴーサとハンギングベース製作中:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/04/09:今朝撮り我が家の3兄弟を何種類かご紹介の巻:succulent 多肉
- 2015/04/08:紫と名付けてあるのにグリーンとはいかに?リトープス植え替え報告:succulent 多肉
- 2015/04/07:胴切り祭り そして・・・:succulent 多肉
- 2015/04/06:真っ白な壁の四角いおうちの多肉たち その後 祝 ご契約:succulent 多肉
- 2015/04/06:陽射し求めて&丸坊主にしたバイオレット黒法師:succulent 多肉
- 2015/04/04:白雪ミセバヤ:succulent 多肉
- 2015/04/04:真っ白な壁の四角いおうちの多肉たち:succulent 多肉
- 2015/04/02:兄弟七福神の背くらべとヤフオク出品:succulent 多肉
- 2015/04/01:Return joni:soliloquy 独り言
- 2015/03/30:エケベリアなどなどご紹介その2:succulent 多肉
- 2015/03/30:エケベリアなどなどご紹介その1:succulent 多肉
- 2015/03/29:プラグ苗床に挿した葉をポットにお引越しの巻:succulent 多肉
- 2015/03/28:スミレとモミジと野いちごと。:盆栽・Bonsai
- 2015/03/28:水遣りは花曇が最適か?:succulent 多肉
- 2015/03/27:我が家も電脳地デジ生活へ:life 生活
- 2015/03/27:ぷりぷりで美味しそうなヘンテコ七福神、5連発:succulent 多肉
- 2015/03/26:ちまちまプラグ苗床つくりの巻き:succulent 多肉
- 2015/03/26:ピンひとつが原因で、あなたは損をしていませんか?:life 生活
- 2015/03/25:群生株が大好物:succulent 多肉
- 2015/03/22:多肉胴切りカット祭りin新宿 その2:succulent 多肉
- 2015/03/22:多肉胴切りカット祭りin新宿 その1:succulent 多肉
- 2015/03/21:新宿御苑 桜の報告と エケベリア「ラウィ」 殖えるかな?:succulent 多肉
- 2015/03/21:ぶっこみ鉢 その後:succulent 多肉
- 2015/03/20:エケベリアの「ミラ」と、葉差し植え替えの真っ最中!:succulent 多肉
- 2015/03/15:日曜午後の多肉ごと:succulent 多肉
- 2015/03/15:春だ! 芽出たいもみじ:盆栽・Bonsai
- 2015/03/14:色付いたり色褪せたり?:succulent 多肉
- 2015/03/13:フラコン4連発:succulent 多肉
- 2015/03/12:本物は誰だ! ○ート製薬の提供でお送りしています:succulent 多肉
- 2015/03/12:今朝、ランダムに撮った画像の中から:succulent 多肉
- 2015/03/11:「もりもりサキュレントリース」を、ちょちょっとリメイク:succulent 多肉
- 2015/03/10:ご注文主様から、熱帯植物園なイメージで:花・Flowers
- 2015/03/09:さすらいのハンドメイダーw:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/03/08:ただ残念がってるだけじゃ、サキュレンターの名が廃る:succulent 多肉
- 2015/03/07:渋いから好き。 地味だけど好き。:succulent 多肉
- 2015/03/07:バックウォールの中ほどで宙に浮くように吊ったハズが・・:succulent 多肉
- 2015/03/06:寄せ集めてジャンク缶にぶっこんだ:succulent 多肉
- 2015/03/06:カワイイ双子姉妹をピックアップ!:succulent 多肉
- 2015/03/05:桜の Bonsai はいかがですか?:盆栽・Bonsai
- 2015/03/05:多肉の畑:succulent 多肉
- 2015/03/04:美味しい堅焼きそばの作り方と、わが家のセンペルビブムのお話。:succulent 多肉
- 2015/03/04:いま取り組んでいるハンドメイド作業の途中経過その3:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/03/03:もう寒いのも飽きてきたし、生育旺盛な頃の苔玉の画像でも:盆栽・Bonsai
- 2015/03/03:いま取り組んでいるハンドメイド作業の途中経過その2:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/03/02:いま取り組んでいるハンドメイド作業の途中経過その1のお知らせ:ハンドメイド D・I・Y
- 2015/03/02:前かがみの姿勢をとりながら、ピンセットで優しく摘んで バランスを考えながら1苗ごとそっと土に挿していった多肉ポット苗:succulent 多肉
- 2015/03/01:1枚目の画像のいろいろカットした多肉たちを、2号ポットにランダムに挿して、寄せ植えポットを 作ろうと計画:succulent 多肉
- 2015/02/28:僕も早速ぶっこみスペースを急遽確保して、ぶっこみ鉢始めることにしました。:succulent 多肉
- 2015/02/27:入りきらなかった多肉を 手元にあったちっちゃいバードケージに詰め込んでみました:succulent 多肉
- 2015/02/27:昨日に引き続き、多肉寄せ植えに豆電球が付いてるだけじゃなく 点いているシリーズ:succulent 多肉
- 2015/02/26:デキる男が働くデスク横にちょこんと置いてあるイメージの多肉寄せ植え:succulent 多肉
- 2015/02/26:マザーボード ミーツ サキュレンツ!電脳と植物の融合:succulent 多肉
- 2015/02/25:ブログのタイトルを忠実に守るため、たまにはワンコネタでも:dog 犬
- 2015/02/25:少女っぽい、ていうか甘酸っぱいw 多肉の寄せ植え:succulent 多肉
- 2015/02/25:肉々しいけどちょっとカサカサした質感の多肉寄せ植え:succulent 多肉
- 2015/02/24:国立競技場のモミジBonsai:盆栽・Bonsai
- 2015/02/24:淡いレインボーな色合いのハンギング:succulent 多肉
- 2015/02/23:もりもりもりだくさん冬のサキュレントリース:succulent 多肉
- 2015/02/23:多肉ごと、いろいろやってます:succulent 多肉
- 2014/09/10:お気に入りのラベルを発見の巻:succulent 多肉
- 2014/09/10:日本製と外国製液晶テレビの、外観からだけでは分からない違いの話:succulent 多肉
- 2014/09/08:多肉の器つくりの巻:succulent 多肉