
こんにちは。
まるがり店長です。
題名の通り、本日、かねてから悩まされていた植物の窃盗犯2人組を
現行犯でとっつかまえて警察へ引き渡しました。
今回盗まれたものは多肉ではなく、もみじBONSAI×2点なのですが
何はともあれ、にっくき窃盗犯を一度に2人も捕まえることが出来たのは
とてもよいことです。
詳細をざっくりと箇条書き。
8月31日(水)午前11時30分ころ、
まるがり店長が店内から椅子に座って外を見ていると
男女30歳前後と思われる2人組が、うちの商品らしきもの2点を持って
走って逃げるのが見えた。
万が一うちの商品でないのに声をかけて窃盗犯扱いをしてしまった場合
こちらが加害者になってしまうので急いで外へ駆け出し、もみじBONSAIが置いてある場所へ行き
確かに2人組が持っていた物が店の商品だと確認してから
全速力で窃盗犯を追いかける。
200Mほど走っただろうか。
追いかけてくるまるがり店長に気づいた窃盗犯2人は、慌てて商品を道路わきに投げ捨て
さらに走って逃げ出す。
しかし、すぐに追いつかれ男の窃盗犯がタスキがけしていたバッグの革紐を掴み
取り押さえる。
ぎゃあぎゃあ2人して喚いていたが、もう逃げられないと考えたのか次第におとなしくなったので
警察へ通報のため電話するから店までついて来いと言い、まるがり店長の後からついてこさせる。
店の前に着き、電話をかけるため中へ入ろうとした一瞬の隙をつかれて、窃盗犯2人は
「やべぇ、おい、逃げるぞ」と、男が女に声をかけ、
今来た道を全速力で走り出す。
あ、逃げられる!と慌てて追いかけながら、大声でドロボー!と叫んだら
走る窃盗犯の先に歩いていた40代くらいの男性が機転を利かせて通せんぼしてくださり
すぐに追いついたまるがり店長が再び確保。
その際、盗んでなんかいない、とふざけたことを繰り返すので
今度は逃げないようにバッグの革紐を掴んで店に戻ろうとしたら、
通せんぼしてくれた男性が、110番のコールをしたスマホを差し出してくださったので
警察に事の内容および、窃盗犯2人を現行犯で確保したこと、そして店の住所を伝える。
通せんぼしてくれた男性に丁重にお礼を伝えたのち、彼はその場を離れ、
警察が来てくれるのをその場で待つ。
ここで観念したのか窃盗犯2人はヘナヘナと座り込む。
その間、やっぱり俺は何にもしてねえ!と毒づくが、アーハイハイ、それは警察に言ってね!と聞き流しつつ
窃盗犯を睨みつけ。
ほんの3分くらいで自転車に乗った警官が5名ほど、のちにパトカーが2台駆けつけてくれ
まるがり店長と窃盗犯が引き離されて、別の場所で現場を見つつ事の成り行きをはじめから解説して事情聴取。
窃盗犯は、もみじBONSAIを並べていた棚や、走りながら投げ捨てた場所、まるがり店長に捕まった道路、などを
指先で指し示しながら写真を撮られ、2人ともにパトカーへ乗せられ最寄の警察署へ。
まるがり店長も、捕まえた場所などを同じく撮影。
その後、同署へ同行。
この時点で約12時10分だから、事が起きてから約40分ほど。
まるがり店長は取調室でもう一度順を追って説明し、すぐに開放。
店に戻ったら14時ちょっと前でした。
窃盗犯2人組は引き続き取調べが続いているようだ。
これからどのような展開になっていくのだろう。
とにもかくにも今回は大切なもみじBONSAIが心無い窃盗犯の家に持ち去られて、
不幸な最期を迎えることにならなくてとてもほっとしている。
過去に盗まれた沢山の多肉たちは帰ってはこない。
が、
その不幸にも盗まれた子たちの仇は少しだけだけど、とることが出来たのかもしれない。
スポンサーサイト